レゴフィックスについて
ツーリングに関する革新的な
課題解決法をご提案
純正品であること
レゴフィックスの三角形ロゴは我々の真正性を表します。つまり、レゴフィックスのサインである三角形が刻印された部品のみが弊社の純正品となります。
スイス品質基準
スイス製を示すマークが刻印された全ての製品は、スイス・テニケンの本社工場で製造されています。
4つの製品ラインナップ
レゴフィックスの発明したERシステムはDIN6499として世界中で使用される工業規格となっています。現在、レゴフィックスではERシステムを含めた4つの製品ラインを展開しています。
micRun® (マイクラン)MRシステムはERシステムをさらに発展させた、非常に高精度な製品です。3xDでの計測時にシステム全体の芯振れが3μm以下という驚異的な精度で、精度要求の高い作業に対して完璧なソリューションとなります。
powRgrip®(パワーグリップ)は卓越した芯振れ精度と高い振動減衰性を、簡単かつ安全に実現できる理想的な製品です。
Multi Lineは伝統的なマシニング加工に対しての信頼性の高いソリューションとしてその立場を確立しています。
これら4つの製品ラインナップに共通する目的は、現代の機械加工において発生する様々な要求についてそれぞれの強みを活かして対応し、加工プロセスの最適化を目指すことです。
持続可能な成功のために
レゴフィックスのサステナビリティ戦略は経済、環境、社会的側面のすべてにおいて長期的な成功を収めることを念頭に置いたものとなっています。この戦略は将来にわたる継続的な企業発展の原動力であると同時に、企業の持つビジョンを効果的にお客様へ届けるための大きな推進力となります。
環境対応
我々の新本社では使用電力を従来から半分にすることに成功しました。それに加え、すべての製造サイクルにおいて使用済み原料のリサイクルを可能な限り行っています。レゴフィックスではISO14001(環境マネジメントシステム)を2007年から取得しています。
雨水も再利用
本社の屋上には4万リットルもの雨水を貯蔵する設備を備えており、貯めた雨水はトイレの洗浄水として使用されています。また、屋上に植えられた緑によって社屋から発生するCO2の排出を緩和しています。
優秀な職業訓練校
持続可能なビジネスのためには若い世代への投資が不可欠です。レゴフィックスでは、社内で若年層向けの職業訓練を行っています。
レゴフィックス社はスイスのバーゼル準州で1950年にフリッツ・ウェーバーによって設立された、高精度なツーリングシステムの製造・販売を行うメーカーです。1972年にレゴフィックスによって開発されたERコレットは瞬く間に世界中に広まり、1993年にはDIN規格へ採用され工業規格となりました。
現在では世界全体で270名を超える従業員と共に、革新的なツーリングシステムをお客様へお届けする業界のリーディングカンパニーとして活発な活動を続けています。
レゴフィックスは世界50ヶ国に販売パートナーを擁し、アメリカ、中国、日本、ブラジル、東南アジアには子会社を置いています。その製品は自動車、航空、金型、工作機械、医療、通信、時計業界で幅広く使用されています。
レゴフィックスの製品はすべてスイス・テニケンの本社工場で製造されており、製品にはその私たちの卓越した機械加工、革新的なアプローチ、そして精密さへの情熱を示す三角形のマークが刻まれています。これは当社のブランド価値と目的を最もシンプルに表現したものです。
レゴフィックスジャパン株式会社
〒164-8512
東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F
Tel: 03-6859-7504
info.jp@rego-fix.com
www.rego-fix.com
SNSアカウントをフォロー
© REGO-FIX AG 2020